一般書籍・自費出版・学習教材・脳力開発の高速学習アカデミー出版。10年以上の実績ある学習教材開発や、歴史や教養分野の一般書籍を発行しています。

  1. ホ―ム
  2. お知らせ一覧
  3. 順説の古代史 中  日の本の外交と渡来人

順説の古代史 中  日の本の外交と渡来人

監修:吉岡節夫

編著:古代史研究会

内容について

巻頭カラー16ページ「ヤマトタケルの物語」から始まり、謎の女王・卑弥呼、邪馬台国をプロローグで紹介し、弥生時代から、大和政権を経て、飛鳥時代「大宝律令」完成まで、豊富なイラストにキャプションを入れ、テーマごとに読みやすく、コンパクトに書かれています。

巻頭カラー16ページでヤマトタケルの物語をパノラマで見て取れます。
※天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)が草薙剣(くさなぎのつるぎ)と呼ばれるようになった!

古代史物知り度チェック!いくつ答えられますか?

  • 天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)が草薙剣(くさなぎのつるぎ)と呼ばれるようになった理由は? (答えは上のカラーページを確認!)
  • 東国を平定して西国に向かう途中の尾張国で、ヤマトタケルが倒そうとした伊吹山に住む神の正体は何?
  • 倭の女王、卑弥呼がいた邪馬台国はどこにあったのか?
  • 卑弥呼が魏から「親魏倭王」の称号を与えられたのは何故?
  • 「魔鏡」現象って何?
  • 「ヒメヒコ制」って何?
  • 弥生時代の日本、身分の高い人に呼ばれたときに「はい」の意味で何と返事をしたでしょうか?
  • 葬儀の場に泣くことを生業(なりわい)にする「泣き女」(なきめ)という女性がいたのは何故?
  • 卑弥呼の正体は?
  • 「古事記」「日本書紀」に邪馬台国や卑弥呼の記述がないのは何故?
  • 神社での参拝で、出雲大社、宇佐神宮はなぜ二礼四拍一礼なのか?
  • 出雲大社は誰を祀っているの?
  • 縄文土器、弥生土器の命名の由来は?違いが説明できる?
  • 弥生時代、日本最大の環濠集落だった吉野ヶ里、その遺跡は現在の何県にあるでしょうか?
  • 神秘的な色をした青銅器。同じ原料なのに赤銅色(しゃくどういろ)や黄金色(こがねいろ)、白銀色(はくぎんいろ)があるのは何故?
  • 220年後漢滅亡後の「三国時代」。曹操の治める魏、孫権の治めた呉、では蜀を治めたのは誰?
  • 「精霊崇拝」「祖霊信仰」どちらも説明できる?
  • 飛鳥時代、仏教に反対していた豪族たちが、財産をつぎ込んで自分の寺院を建てるようになった理由とは?
  • 「万葉仮名」って説明できる?
  • 日本の紙幣に肖像としての最多登場は聖徳太子の7回ですが、第2位の5回は誰?
  • 21、聖徳太子が、遣隋使の小野妹子にもたせた国書「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す」に激怒した隋の第2代皇帝の名前は?漢字と読みを書いてみて!
  • 重祚(ちょうそ)って何のこと?
  • 古代最大の内乱「壬申の乱」は大海人皇子と大友皇子の皇位争いですが、発端となった天智天皇とこの2人の関係は?
  • 「日本」と「天皇」の号を初めて使った第40代の天皇とは?
  • 第41代 持統天皇を支えてさまざまな改革をおこなった、「日本史上最も優秀な政治家」と称されているのは誰?

チェックシート

目からウロコ!さあ、あなたのウンチクを傾けて下さい。
←全25問がダウンロードして印刷できます。Let’s Try!

    コンテンツ
    巻頭口絵 ヤマトタケルの物語
    プロローグ 邪馬台国と卑弥呼
    第一部 弥生時代
    第二部 古墳時代
    第三部 飛鳥時代
発行形態 単行本 判型 四六判
頁数 176ページ 発売日 2015/3/10
C-CODE C0021 ISBN 9784907895532
価格
¥1,598(税込) 購入する

ご購入のご案内

全国の書店、または以下のオンラインショップよりご購入頂けます。

直接販売の場合は以下

直販のため送料300円が必要です。

外部サービス「paypal」にて、
クレジットでお支払い頂けます。

書籍一覧一覧を見る